熱効率が最も優れたディーゼルエンジンを適正な技術を持ってお奨めしています。 | 株式会社フジ技工
熱効率が最も優れたディーゼルエンジンを適正な技術を持ってお奨めしています。 | フジ技工
・
ご挨拶/掲載記事
・
会社概要
・
沿革と実績
・
各事業所のご案内
・
全国DP連前会長 藤平武
インタビュー
資格認定スタッフがお客さんに最適な
ソフトバンクライフをご提案します。
トップページ
>会社案内>ご挨拶・掲載記事
ご挨拶/全国DP連会長掲載記事
ディーゼルエンジンを公害発生源として取り上げることは容易ですが、今日の日本、いや世界の経済社会を豊かにし、かつ地球温暖化対策の立場から、又省エネルギー、省資源の立場からも、今あるエンジンの中では熱効率最高の最もすぐれたエンジンである事は疑いの余地もありません。機械・技術は、「適正な管理・使用」に基づく限り人類や、それを取り巻く自然環境にとって「仲間」です。
しかし、一歩誤った「不適正な管理・使用」はまさしく「凶暴な敵」となり、そのつけをまわしてきます。そのため私達は、人類の将来のため「適正な技術」をもって世界に奉仕します。
株式会社フジ技工
代表取締役社長 藤平武
2009年7月13日
「DE車の認知度向上へ」
優秀なエコカーであることをアピール
2008年7月9日
「完璧なDE車整備が使命」
積極的な試乗会でイメージ改善
2007年7月24日
「見直されつつあるDE車」
試乗会で普及活動 修理ビジネスを確立
2006年4月20日
全国ディーゼルポンプ振興会連合
(全国DP連)会長就任
2006年1月7日
「DE車のイメージアップに力」
業界の使命として適正整備啓発
2005年4月2日
「クリーンディーゼル車普及への道筋」
低公害としての認識が深まる
2004年3月1日
「黒煙低減キャンペーン積極展開」
点検・整備は日常的に実施する
2002年9月25日
「黒煙対策の現状」
個人ユーザーの意識はまだまだ低い
2002年2月13日
「点検整備の必要性のアピール」
キャンペーンや街頭検査で排ガス公害の推進